SSブログ
前の10件 | -

GWが始まって

ともかく寝ています。昼寝もするし、普段以上に寝ています。暑いと思ったら夜はちょっと寒かったり、体調はちょっとヘンになりそうですが、体鍛えるために昨日も10キロほど走りました。

この前から読んでいるのが、次の本


あなたの知らない兵庫県の歴史 (歴史新書)

あなたの知らない兵庫県の歴史 (歴史新書)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 洋泉社
  • 発売日: 2014/03/06
  • メディア: 新書
 
 
 
 
 
 
JRに電車に乗って元町駅で降りると、南京町があり、隣は旧居留地があります。
元町駅から西に行くと神戸駅、兵庫駅があります。神戸市には兵庫区があり、兵庫県はそこから由来しているそうです。播磨と摂津の国境である須磨のあたりに兵庫(つわものぐら)がつくられたことからくるそうです。
 
時代は変わって、幕末江戸時代に幕府が開国を決めたとき、最初兵庫を開港することにしたそうですが、いろんな施設を作る用地がなかったことから、神戸を開港させたそうです。開港に伴い、外国人居留地が神戸(神戸村)と生田川の間に作られました。使用人として等、清国から中国人が多く移り住んできたものの、当時明治政府と清国との間で条約を締結していなかったため、外国人居留地に住むことができなかった中国人(華僑)が居留地の隣に多く住んだことが南京町の始まりだそうです。もっとも南京町は戦争のときに空襲で焼失したものの、昭和50年代に今の南京町が再建されたそうです。
 
神戸と同じ港町で中華街もある横浜もたぶんよく似た過程で中華街が形成されたのかと思います。当たり前のようにおもっていても、どのように街が作られていくのか本を読んで調べると面白いです。 


考えること

先日、自宅近くの玉造駅の方に行ったとき何かちょっと変という違和感があったのですが、今日気付きました。玉造温泉が無くなっている。ショックでした。以前は何度も通っていたので、いつか行きたいと思っていたので、建物が無くなって、Seiwaという文字があったので、マンションになるのかなと思っています。

玉造温泉の向かいは昔コピーの三田でCMもやっていた三田工業。会社が倒産して、京セラが小会社化して、京セラミタ問名前が京セラ何とかソリューションという名前に替わっていていることにも気づきました。玉造から森ノ宮のあたり結構変わりました。もっと昔は森ノ宮に日生球場があったのですが、そこはQ'sモールに今月19日に確かオープンしたと思います。Q'sモールの屋上には何故かランニング用のトラックがあります。スポーツジムのOasisも入っていますが、Oasisの施設ではないようです。そもそも隣の大阪城をいっぱいランナーが走っているから、トラックを走る人が多いのかわかりません。

森ノ宮からNHKや府警に向かうと法円坂の近くいきますが、ここもイズミヤとドンキホーテができるとか、全部隣の中央区の話ですが、どんどんいろんなものが変わっていきます。

 hoenzaka.jpg
               (法円坂のあたりです) 

 

変わると言えば大阪都構想も。。大阪市民なので投票権はもっているので、投票には行きます。しかし、正直、賛成派か反対派の主張よくわからないです。先を見通すのは難しいのはもちろんですが、カエサルの言葉である「始めたときは、それがどれほど善意から発したことであったとしても、時が経てば、そうではなくなる。」という言葉が頭から離れません。今の結果が賛成でも反対であったとしても。。平成の大合併の評価などみたりしています。

ただ、素朴に思うことは都構想に賛成が多いと大阪市がなくなるだけ。でも政令指定都市の堺市はそのままだし、これで都構想を進めると言うことだけど、やっぱり違和感が。。。名称も法律が変わらない限り、大阪府のままだし。今の東京23区と大阪市を比較するけど、大阪は大阪だし、東京が良くて大阪があかんというけど、それも本当?と思います。でも一方で、今のままでは良くないし、変化や効率化を進めることも必要と思う。私にとっては大阪は大人になって住んだ街なのですが、多少の愛着はあります。だから大阪に愛着を持っている人は誰か考えることも重要だと思うし、投票結果が自分の子供や孫にも影響するので、よくよく考えて投票に行こうと思います。


自転車

数日前のことですが、自転車で外出して家の駐輪場に置いた自転車がない。。。
自宅の駐輪所に止めたのでカギはかけずに、置いた自転車が無くなるということは誰かが敷地に入ってきて盗んでいた?警察に盗難届を出さないといけないのかと思いつつ、心当たりに確認取るもやはり誰かが盗ったのか?

自宅周辺は週末は静かなところだし、物騒な場所ではないので、おかしいなぁと思っていました。 

その後、用事があり、外出したのですが、歩いていてポケットに手を入れると、カギが。。。出てきた。

何のカギか考えたら、自転車は近くのコンビニに置いて買い物していた。コンビニを出た後、自転車できたことを忘れ、そのまま歩いて帰った。。。

結局コンビに行くと、自転車がそこにありました。盗難届出さずに済みました。 家人の話でしたが、良かった良かった!

(自分がもしそんなことしたらかなりやばいです(苦笑)) 

DSCN0629.jpg 


地震に思う [南西アジア]

ネパールで地震があって、びっくりしました。向うで働いている友人は無事だったようですが、この時期まだ暑いし、普段でも停電が多い季節なのに、地震で送電線などの設備もかなりダメージ受けているの、現地ではきっと大変だと思っています。

インドネシアも地震の多い国なので、ジャカルタでも時々起ります。ジャカルタにいたときも一度パダンで地震があり、ジャカルタも揺れました。サービスアパートなども高層階のものが多いのですが、耐震構造はかなり怪しい。例えば分譲で売り出し、よく売れると設計時には30階建の建物がもう数階建て増しなんてことが起こります。

P1050854.jpg

地震の訓練もしていないこともあり、現地の人たちは揺れると外へ飛び出します。被災すると避難所がどこにあるのかもわからなくなるし、どこで食料や水を受け取れるのかとか、諸々が困るとインドネシア人が当時言っていました。ネパールはインドネシアよりももっと大変だと思います。 


ドラマに。。。

今日の昼間はセミナーに行き、夕方帰ってきて、夜6キロほど走ってきました。今月の目標は週に20キロほど走ればいいのかなと思っています。明日は10キロは走ろうと思っています。

フリンジと聞けば、今まではスコットランドのエディンバラ・フェスティバルがFringeとついていたのを覚えているくらいでしたが、アメリカのドラマのフリンジをついつい見てしまうこの頃です。(さすがに毎日見ていませんが。。)


FRINGE/フリンジ〈サード・シーズン〉 セット1 [DVD]

FRINGE/フリンジ〈サード・シーズン〉 セット1 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発売日: 2013/06/04
  • メディア: DVD
 
 
 
 
 
 
 
X Fileに似ていないこともないのですが、X Fileはエイリアンの話がおおかったのですが、Fringeは別のもう一つの世界。つまり、もう一つの世界に自分とそっくりなもう一人の自分がいるということで二つの世界を行き来したことであっちの世界を壊してしまい、家人は既にも見たと言っていますが、私は見ていないのでゆっくりみています。
 
 
日本のドラマはときどき大河ドラマくらいしか見ないのですが、3年ほど前はMI5にはまったり
 

Mi-5: Volume 9 [DVD] [Import]

Mi-5: Volume 9 [DVD] [Import]

  • 出版社/メーカー: BBC Warner
  • メディア: DVD

 
ときどき忘れた頃にはまります。MI5は原題がSpooksで諜報部員という訳になるのかなと思いますが、スパイもので、主人公が死んでしまい、新しい主人公にかわり、新しい主人公も死んでしまい、またまた新しい主人公が次々と替わっていくのでびっくりしました。
 
 

 

 

続きを読む


タクシーにて

日曜は何とか雨も降らず、外出していました。週末は普段はほとんど外食しないのですが、串屋物語に行くために難波へ買い物で心斎橋へ行ったのですが、滅多に乗ることのないタクシーで行きました(大体いつも自転車が多い)。心斎橋はかなりの近距離なのでタクシー1メーターで行きます。4人で地下鉄乗るのと比較すると、タクシー1メーターの方が安いので使った訳です。乗ったタクシーの運転手さんは行きも帰りも最近外国人の観光客が多いと言う話をしていました。特に中国人は多いようで、タクシーもよく利用されるようです。言葉が通じないことも多いのですが、行き先が書かれているメモをみてGPSで検索すると困ることはないと言っていました。

taxi.jpg 

帰りのタクシーの運転手さんは簡単な中国語(北京語)を披露してくれ、中国にもいかれたとか中国好きかと思ったら、ちょっとタクシーの中でお客さんが食事するのが困るとおっしゃっていました。最初私たちも中国人の一行と思ったようですが、いきなり行先を日本語で行ってきたので、ちょっとホッとしたと言ってました。

そういえばジャカルタに赴任してしばらくホテルでいたのですが、ホテルのスタッフと仲良くなるといろいろ教えてくれました。一般的に、何人がホテルの部屋を散らかすのか、何人が一番きれいに使うのかとか、ホテルのスタッフ曰く日本人が一番きれいホテルの部屋を使って、綺麗にしてチェックアウトされるとか。残念ながら中国からの観光客の人たちも決してきれいとは言えません。以前クアラルンプールからバンコクに行く飛行機に乗ったとき、中国からの人が多くて、英語は完全に通じませんでした。着陸する直前にひとりのおばさんが唐突に立ち上がり、便所へ駈け込んでいきました。近くにいたフライトアテンダントは何か言おうとすると、となりのパーサーが「あのおばさん英語わからないから言ってもしょうがないよ」と言っているのが聞こえました。頑張って英語勉強してくださいねと思いました。

部屋を散らかすのは、一般的には 途上国のお金持ちもそうかもしれません。メイドさんが身の回りのことをほぼすべてやるような人たちは、メイドさんがいなくなると何もできなくなるので、物を使った後戻すとかものの整理もかなり困るようです。私たちからすればウソでしょう!と思うようなことかもしれませんが、インドネシアでもある程度のお金持ちになるとお母さんが料理ができないということは割とありました。私は日本人なので、やっぱり知っている方が良いよと思います。でも人生で卵を割ったことが一度もないタイ人のお金持ちの話を聞くとなるほどと思うこともあります。

 


いたわりの気持ち

本当なら日曜日にマラソンに出走する予定が準備不足で取りやめました。ずっと体調が良くなく、ようやく走れるようになり、ハーフなら走れてもフルマラソンは今は無理と思い、お金は既に払ったけど出走は見送りました。残念だけど、まだまだ走りたいので今は我慢かなと思います。その代り、今日は一日ボランティアをして、その後バトミントンに行ってきました。ボランティアは小児学会の大会で資料を配布したりすることだったのですが、医学用語を英語でというのは難しかった。(もちろん英語を使うボランティアではないのですが)現場で設置されているパネルにも書かれている内容もチンプンカンプンでした。[ふらふら]

gakkai.jpg

 

ボランティアはほぼ座っていたので、体を動かさなかったこともあり、その後、ボランティア会場からJR福島駅まで歩いてわかったことは、体を動かさないと腸の働きが良くないことを実感しました。バトミントンは楽しくやれましたが、最後はちょっとスタミナ切れ。。。(>_<)。バトミントン同様に暖かくなったので、まずは無理せず1時間程度のランから再開しています。

何かを書こうとしていたら、妙なところからおじいちゃんやおばあちゃんの話が同じことを何度も自慢げに話す人がいるけど、どうなの?という話を自宅でしました。一般にはうんざりすると思うし、自分も聞かされると嫌だとも思うかもしれない。でもいつかは自分も自慢話や説教話ばっかりしているおじいちゃんになるかもしれない。そう思うといたわりの気持ちを持ったほうが良いと思うし、自分の気持ちはそっとどこかへしまっておく方が良いのかなと思う。そういう話をしておじいちゃんやおばあちゃんは心の張り合いを作るのだろうなとも思います。

 


 

 


造幣局 桜の通り抜け

昨日の日曜日は選挙だったので、選挙に行って造幣局の桜の通り抜けに行ってきました。造幣局の方に行くのは何年振りなんでしょうか?あまり記憶にありません。近くまで自転車で行き、あとは歩きました。大川渡る前から橋から道まで人ばっかり。こんなに人ごみの多いところを歩くも久方ぶり。

入り口近くに行くと更に人は増え、なかなか進まない。桜は見えてきました。八重桜の種類が多くて、幹もそれほど太くなく、枝は花でかなり垂れ下がっているので、所々道路の幅が狭くなっています。入り口付近はかなりの人が止まって、写真を撮っているので、余計前に行きません。桜を見に来たのか、はたまた人を見に来たのか、どっちかよくわからん状態に[ふらふら]

DSC_2747.jpg 

造幣局の中は一方通行になっているので、造幣局を出て、露店の立ち並ぶ道を戻っていきました。しかしこっちのほうが本当の目的だったかもしれません。(苦笑) 

DSC_2760.jpg 

DSC_2761.jpg 


ソンクラーン [東南アジア]

慌ただしく1週間が経ちました。またしばらく忙しいのですが、いろいろ問題のあった体調もだいぶ改善してきました。昨日は病院に行き、お腹を見せたところ、大きくなった?と聞かれました。年始からほとんど走っていないので、冬太りしたのは確実です。今年の冬はそれほど寒くないとは頭で思っていても、体は走るのを拒否していたように思います。あたたくなってきたので、適度な運動して腸も活性化したいと思います。明日からは雨なので今日は走ろうと思います。

明日からはタイでは「ソンクラーン」カンボジア、ラオス、ミャンマー、そしてバングラやスリランカもこの時期はお正月。しかも1年で一番暑い季節だったりします。タイなどインドシナであれば水かけで結構楽しめますが、以前いたスリランカはお店も閉まるので、単身だったこともあり何もすることがないので、この時期は一時帰国していました。2年前だったと思いますが、タイ経由で帰国して、スリランカに帰任するため大阪からバンコクから飛行機乗ったら、ほとんどタイ人でびっくりしました。お土産の量が半端ではなかったです。皆さんお持ち帰りのお菓子の量が凄かった!

5年ほど前はロイズのチョコレートはタイにもなかったのですが、2,3年前にはバンコク、クアラルンプール、シンガポールあたりにもショップがオープンしているのには驚きました。ただ値段は日本の倍ほどはしましたが。。。。

SANY0026.jpg

タイの人たちはソンクラーンになるとアロハシャツを着て、ピックアップの荷台に水瓶をおいて、街に繰り出し、水かけを楽しむ 


1年経ちました

去年の3月30日に帰国し、早いもので1年経ちました。

4月になり桜が咲き、新しい出会いがありました。 これまで知らなかった人たちに出会うことはやはりワクワクします。根本的なところはほとんど変わっていないのですが[あせあせ(飛び散る汗)]、この一年でまた新しいことをいろいろ勉強したと思います。少しは成長したかもしれません、でもまだまだ自分の目標に到達していないこと、自分の未熟さも感じます。

先日、自宅近くのお寺を通り過ぎたとき、目に留まったのは

temple.jpg

去年他界された高倉健さんが座右の銘にされていた言葉だそうです。 

この言葉は浄土宗の聖典である大無量寿経にある「仮令身止 諸苦毒中 我行精進 忍終不悔」の後半部分です。

「往く道は精進にして忍びて終わり悔いなし」の意味はどんな過酷な状況下でも、進むべき人生を精進し、必ず訪れる死を忍び悔いのない最期をむかえる。

まだまだ自分もなすべきことができておらず、精進し、これからの人生をもっと生きようと思います。そして来年の春には新しい出会いもあるかとおもいます。それまでにまた成長していきたいし、少しでも目標に近づくことができるようしたいです。 

 


前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。