SSブログ

国立民族学博物館 [関西]

体調がようやく回復してきました。乳酸菌のおかげかな??
ところでつい最近、国立民族学博物館(民博)に行ってきました。

太陽の塔で有名な万博公園の中にある博物館です。世界のいろいろ民族が使っているものなどが展示されています。ここは世間ではあまり知られていないかもしれませんが、大学院もあります。正式には総合研究大学院大学とちょっとよくわからない名前がついています。基本的には研究している人たちだけで、民族学や文化人類学を研究されている人たちがたくさん働いています。博物館自体も展示のやり方や教育なども研究対象になるそうです。

sun tower.jpg

たまたまの縁で民博と知り合ったので、民博で展示物の説明を聞いてきました。世界各地から収集してきた様々なものが展示されています。この博物館が他と少し違うのは写真を撮ってもいい、手に触れてもよいということです。もちろんすべての展示物に触れても良い訳でなく、手に触れると問題があるものはガラスの中に入っていたりします。

オセアニアからアメリカ、中東、アフリカ、ヨーロッパと言う風に地域別に分けて展示されています。日本や東アジアもあります。現在は東南アジアと南アジアは展示物を変えたりしているので、観ることができませんでしたが、近々展示物を見ることができるなるそうです。中東のコーナーではベリーダンスの衣装を着て、踊っている人形があったり、アフリカのカフェがあったり、現地で購入して日本に持ってきて、組み立て直すそうです。中には韓国の民家などもあり、民家の移設は凄く経費もかかっているのではないかと思います。モアイ像はレプリカでしたが、レプリカもかなりたくさんあり、これまた品質レベルが高いので見応えはあります。地域別以外には言語と音楽だけ別に展示コーナーが作られています。

necklace.jpg

skull.jpg

moai.jpg

ここは研究機関でもあるので外国からの研究のために滞在している人も多くて、たまたまですが、シリアから来られている方にもお会いしました。現地の話を少し聞いたのですが、大変な様子がすこしわかりました。タイ人、イギリス人にも出会いました。いろんな国から研究者がここに集ってくる様子を知りました。また、学校なので図書館もあり、ここの設備もなかなか良い感じでした。

博物館の中には食堂もあり、ショップもあり、場所柄世界のビールが飲めたり、お土産もここだけという限定商品から世界のものまでいろいろありました。この大きな空間を運営するは大変だろうなと思いますが、そこで働く研究者のおかげで私たちは千里山で世界各地の珍しいものを見ることができます。好きな人には1日いても飽きない空間だと思います。

個人的にはローマ帝国の遺跡から発掘されたものが展示されていると良かったと思いましたが、それはなかったです。(苦笑)


神戸 [関西]

昨日は新神戸の駅から北野坂のほうまで歩きました。

最初にクラウンANAホテルを起点にして、

S__8863748.jpg

北野坂にあるスタバを目指し、少しだけ歩き、コーヒーを飲んできました。

S__8888323.jpg

というのも、株主優待券で1杯だけタダ、しかもスタバカードを持っていたからです。

S__8888322.jpg

この北野坂のスタバにはたくさんの観光客の人たちがいました。アジア系だけど日本語ではない言葉がかなり耳に入ってきました。 普段職場にいくのに電車では通りますが、北野まではなかなか足を運ばないので一瞬観光客になったような気分でした。

しかし、スタバの株券は上場廃止になったので売ってしまい、スタバの株主優待券は今年はもらえません。 残念。


この週末の出来事 [関西]

田舎に帰って畑を耕したいと思っていたのですが、週末はムリと言うのが木曜日くらいにようやく気付きという感じで、自分で予定を入れながら、スケジュールをはっきりと把握していない間抜けなNickyです。[ふらふら][ふらふら][ふらふら]

週末も神戸での用事が多く、チャイケモチャリティーウォークから、2週間前は前の職場の上司を神戸まで招いたり、先週も姫路までご飯食べに行ったりと、土曜日21日はメールで頻繁に案内が来ていたので、国際協力人材セミナー in 関西というのに出てきました。(ついでに神戸の街もブラブラしてきました。)

セミナーですが、これからそういう仕事をしたいという訳ではなく、トレンドとか情報のアップデートしたかったからでもあり、またメールが何度も来たので思わず申し込みました。民間連携については以前から興味があったのでロート製薬の事例を聞きに行ってきました。プレゼンの内容は興味深いものでしたが、企業と公的機関が関与して、最終的には民間企業が利益を生み出すのは大変なことだと改めて思いました。ビジネスのネタも全部がうまく事業化されるとは限らないだろうと思うし公的なお金などを使って、民が社会に貢献できるのか考えるのは簡単でも実践は大変かもしれません。難しいです。

IMG-20140607-00120.jpg 

セミナー会場入り口です。ここでも受け入れる研修生が食べられるように工夫した料理が出てきます。一般の方もここのレストランで食事可能です。

 

IMG-20140621-00170.jpg 

隣の建物が兵庫県立美術館です。神戸にはこの手の施設が立派で、いいなあと思います。

ここにも時間があれば是非行きたいと思います。 

IMG-20140620-00159.jpg

(JR三宮の駅のプラットフォームから )

土曜日は午後から行くことになっていたので、朝起きてランニングしました。天気予報も雨と書かれていたので早い方が良いと思い、朝6時過ぎに出発していつもの大阪城コースを10キロほど。20キロ走ってもOKかもしれませんが、後々疲れるので20キロはやめておきました。しかし朝が早いけど結構な数のランナーが走っていました。 ランニングブームですね。

日曜はバトミントンを思い切りやり、めちゃくちゃ疲れました。足がクタクタです。走れる余力がほとんどありません。ということで日曜日は走らずです。バトミントンやっていてアキレス腱を切った人を何人か見てきたので慎重にはプレーしています。 

追伸:今日インドネシアで仕事をご一緒させていただいた方がアメリカへ旅立ちました。アメリカの大学院で修士課程を勉強するためです。健闘を祈っています!応援しています! 


nice!(25)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

姫路までご飯を食べに行く [関西]

ようやくランニング用の時計を手に入れました。嬉しい~[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]3千円ほどですが、今までなかったから嬉しい。大事に使いたいと思います。

ところで週末に職場に行ったので、ついでみたいなもんで姫路まで足を延ばして知り合いのやっているラオス食堂でご飯を食べてきました。

神戸から姫路まで意外に近かったです。(新快速なら40分かかりません)

IMG-20140614-00123.jpg

駅から姫路城が見えたので歩いて行きました。

IMG-20140614-00124.jpg

人はあんまりいないけど、姫路は黒田官兵衛でも盛り上がっている感じです。しかし白いお城だこと。

IMG-20140614-00125.jpg 

姫路城の一般公開は来年の3月ということを知りました。姫路城を右手に見ながら目的の場所へ

IMG-20140614-00127.jpg

ありました。カフェ”しょうあん”。兵庫県立大学の人たちが運営していると聞きました。(私が学生の頃あった姫路工業大学は兵庫県立大学に名称が変わっていることに気付きびっくり[ふらふら]

ともあれお腹がすいていたので、ご飯を注文して待つこと10分くらい。ご飯出てきました。いただきます。あまりにもお腹がすいていたので先に食べてしまい、しまったと思いつつ写真とりました。ご愛嬌(汗)

IMG-20140614-00128.jpg 

ラオ飯(ラオスのご飯)はふつうもち米を食べます。手でこねながら食べました。久し振りでとっても美味しかったです。カオニャオ何年振りなんだろう。

この料理を作っているのは14年前当時ラオスの某所で働いていた方で当時仕事でお付き合いあった方です。月1回カフェ”しょうあん”で料理を出していることは以前から知っていたので、帰国の挨拶もかねて行ってまいりました。たぶんその方と最後にお会いしたのは2002年だったと思います。12年ぶりくらいの再会でしたが、不思議とそれほど長い年月が経過しているとは感じませんでした。その方は帰国後もラオス関係で仕事を見つけて生活している、すごいと思います。尊敬します。私も前の仕事はラオスが出発点、ラオスやタイのことはやっぱり気になるけど、いかんせんラオ語がしゃべれません。(前は文字は読めましたが今はダメです。[もうやだ~(悲しい顔)])ともかく自分はまだまだ未熟者がんばらねばと思いました。いい刺激をもらいました。ごちそうさん&おおきにです。また近々お会いして、もう少しゆっくり話すことができればと思います。ラオス食堂の詳しい情報はこちらにあります。 

 

 

 


nice!(20)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

マジックバー@三宮 [関西]

1週間遅れの日記なのですが、先週の月曜日は10数年来の知り合いが一時帰国したので、その方を知っている人ということで5人が集まった。しかし残りの4人はこれまで全く面識もなく、その夜が初めて。まるで合コン見たい感じだけど、残念ながら女性は一人しかいません。[わーい(嬉しい顔)]前職だとこういうことがよくあり、知り合いの知り合いは知っていたとか、今回もやはり同じ。神戸出身の人が共通の友人だったりしてびっくりしました。

三宮で最初少し食べて、そのあとマジックバー「The Sting」に行きました。マジックバーに行くのは初めて。アルコールを一杯注文したら、2人のマジシャンが来てくれて、目の前で主にカードを使ったマジックを見ました。お二人ともマジックのテクニックがすごかったです。

IMG-20140602-00102.jpg  

そしてテクニックと同じくらい凄かったのが、しゃべり。これが絶妙のタイミング。最初の人と2人目は話すペースが違うけど、マジックと絶妙にシンクロしていました。だから効果が倍増以上。しかも2人目のマジシャンのしゃべり方が神戸出身で共通の知り合いの人とそっくりで笑ってしまいました。神戸の言葉です。今はまだ中東の地で頑張られておられると思います。アルハムドゥッリッラー

私もプレゼンもあの2人くらいうまくなりたいものだと、最近他人のしゃべりを聞くとついつい他人様のしゃべり方に着目し、エッセンスを学びたいと思ってしまうことが多くなりました。[ひらめき]

IMG-20140602-00104.jpg 


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

チャイケモウォークとその後の顛末 [関西]

夕べからお腹が痛く、少し緩い。頭もちょっと痛くて、朝も体調はイマイチ。行こうか止めようか考えたが気合で吹っ飛ばせということで、結局自宅を出発し、 9時30分くらいに神戸空港に到着して、そこから受付をしてチャイケモウォークの始まり。現地で職場の同僚にも会って、奥野史子さんも駆けつけ開会のあいさつされていました。

P1140125.jpg 

 IMG-20140607-00111.jpg

私と言えば多少は良くなったものの、足が超重い。それでも天気は曇って歩くのにはいいコンディションだと思いました。学校のOGと二人で歩き、様子を写真にとることに。OGと話をしながら、空港からポーアイへのわたる長い橋を越えました。ちょっと汗ばむくらい。ポーアイに入り、理研などを横に見ながらチャイケモハウスに到着。これで4.7キロほどきました。時間を見たら11時30分くらい。1時間ほど歩きました。チャイケモハウスを他の人たちと一緒に施設を見学しました。

IMG-20140607-00112.jpg 

IMG-20140607-00113.jpg 

ここのハウスは病院の病床というよりは家族も一緒に過ごせるということでかなり良い設備です。大人でも大変なのに子供が癌に罹れば、子供のストレスは大きいと思います。一般的には狭い病床で、家族は補助ベッドで寝る入院と付添生活大変なので、小児がんの患者にとってはハウスの提供する環境は必要だと思います。一方でこの設備のメンテナンスコストもかなり必要になるのではないかと感じました。

ハウスでちょっと休憩し、すぐにKIITOへ向かって出発。残りは2.8キロ。普通に歩けば40分くらいかかります。KIITOに向かう途中雨がかなり強く降ってきました。ポーアイと 神戸市を結ぶ橋は結構勾配があります。(神戸マラソンは空港にはいかないけどなるほど少し参考になりました。) 橋の上は障害物もないし、風が強く、風雨が吹き付ける感じで、ゾッくとします。懸念していたトイレは何とかうまくうまくいき、ようやくKIITO到着。13時頃でした。疲れ果てました。足の筋肉が痛いし、重い感じ。

IMG-20140607-00115.jpg

体調も良くなく、昼食をとって、そのまま帰宅。微熱もあるようだし、それほどひどくはないものの、風邪を引いています。夕方から予定していたバトミントンは行かず、ただ今寝ています。症状はひどくないから、とりあえず月曜日に出勤できるように体調を整え中であります。 

 


チャリティーウォーク [関西]

未来日記のようになりますが、今度の土曜日6月7日に神戸空港からKIITO(デザインクリエイティブセンター)までチャリティーウォークに参加することになりました。学校と交流があり、参加者として参加する必要もないけど、一参加者としてです。7.5キロ普段なら走りますが、今回は歩く予定です。 (走ってもよいそうです[手(チョキ)][手(チョキ)]) 
  
 
(申し込みは延長されて、まだ可能のようです。) 
 
主催者はチャイケモというNPOで、小児ガンの子供とその家族の人たちを受け入れる施設を運営しています。日本に帰ってきて、うちの田舎もそうですが、日本にも様々な問題があるなぁということ肌で感じています。
 
父親は癌ではなかったのですがが、父親方のほうは(祖父、叔父さんなど)癌で亡くなっている人が多いので、自分も要注意です。実は去年の10月から体調悪い時は秘かにかなりビビッていました。拙い病気とちゃうかなとどうしょうと。今年の2月に腹部エコーや血液検査も受け、その時は体調がどん底だったのですが、結果は問題なしだったのですごっく安心もしました。人間弱いものだと、自分の弱さも実感しました。
 
小児がんは周りでもあまり知りませんが、でも大人でも大変な病気を子供が患うとなるともっと大変だと思います。 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。